おそらく平凡な日常

トレーニングの記録となんでもない事

トレログ vol.26:連休最終日は小雨の中のランニング

5/7 日 Running Total 18.0km , Time 1:32:25 , 5:07/km , ⇗ 57m , ⇘ 51m

 

昨日ランニングのタイミングを逸した反省から、今朝は小雨とみるや迷うことなくランニングを敢行。

終盤雨脚が強くなったものの、全般的には曇り~小雨程度であった。やはり迷ったらとりあえず走り出してみるのが吉である。

ところで、いつも走ってるコースは主に2種類あって、一つは河川敷の折り返しコースで、もう一つは一周約4kmの周回コースである。どちらもアップダウンは少なく、特に周回コースは信号もなく走りやすい。ただし、両コースとも街灯が少ないため日没後は注意が必要だ。

今日は何時雨が本降りになっても良いように周回コースをチョイスした。

 

連休最終日で時間もあったので、トレーニング効果を上げるためのコンディション作りについて調べていたところ、興味深い論文を見つけたので引用して忘備録とする。

 

陸上競技・大学男子長距離選手のトレーニング指標およびコンディション指標と競技記録の関係」, 中澤 他 ; 体育学研究 , 2023

① 16週間の走行距離が多い選手ほど5000mシーズン最高記録が良い

② VAS※1による運動の負担度が高い選手ほど対前年比が高い

③ 中強度での走行時間が長い選手ほど対前年比が高い傾向

④ 睡眠時間(午睡時間を含む)が長い選手ほど対前年比が高い

⑤ sRPE-TL※2が高い選手ほどVASによる全般的な体調が悪い

⑥ 試合直前のsRPE-TLおよびVASによる運動の負担度が低い選手ほど競技記録が良い傾向

※1 患部の痛みや疲労感などを主観的に評価した全般的な体調(0悪いー100良い)

※2 運動時間×RPEによって求めた数値の1週間の合計

以上の結果から、大学男子長距離選手を対象にした場合、走行距離中強度の走行時間睡眠時間(午睡時間を含む)を確保することは競技記録に好影響を与える可能性がある。長距離選手のトレーニング指標(RPE:CR-10)およびコンディション指標(VAS)の両方のモニタリングは、試合期のテーパリングにも活用できることが示唆された。

 

ジョグやLSDだけでは強くなれそうにない。(明日からはどうする?)

トレログ vol.25:トレーニングも食べ放題もほどほどに・・・

5/5 金 Running Total 20.1km , Time 1:46:47 , 5:18/km , ⇗ 64m , ⇘ 48m

5/6 土 rest

 

昨日はいつものコースを軽めのランニング。

山合宿のダメージか若干疲労が残っていたものの、何とかジョグで走り切ることができた。その夜は久しぶりに家族で焼肉。安定の食べ放題でタンパク質をたっぷり補給してリカバリーも完璧(?)である。(一晩中胃もたれに苦しんだ・・・)

走るのも、食べるのも無理は禁物である。

足を痛めて走れなくなったのは、つい今年の出来事である。まあ、それがきっかけで水泳という新たな挑戦が始まったのだが、疲労が原因でのケガは元も子もない。

食べ過ぎもやはり良くない。それも含めてトレーニング後は、タンパク質を効率良く吸収するためにプロテインを摂っている。胃腸が弱くては強い体が作れない。

そんなこんなで本日は生憎の雨。プールに行くか、雨の合間を見つけて走るか逡巡している間に家事に追われて結局トレーニングできなかった。(定番の言い訳)

明日も天気が悪そうだが、GW最終日に2日連続でのサボりは、なんとしても避けなければならない。

雨で持て余したのでBlueToothのシャッターにストラップを作って付けてみた

 

トレログ vol.24:トレランが興じてテント泊登山

普段のトレログとしては趣向を変えて山登りの記録。

トレイルランニングは最近お気に入りのトレーニングだが、ザックを背負っての山歩きも大のお気に入り。

この日のためのトレーニングか、トレーニングとしての登山かはさておき、日常から遠く離れた四国に遠征したので記録する。

目的地は高知県の最高峰「三嶺」。

写真(上)は「三嶺」の山頂にあるヒュッテと天然の池。

この天空の池は夏場でも涸れることはないそうで、絵本の世界観がなんとも言えない。

遠くに剣山と次郎笈(じろうぎゅう)を望む。

三嶺ヒュッテと剣山の遠望

写真(中)は剣山~三嶺の縦走ルートとなる「平和丸」付近からの眺望。山肌はシコクザサに覆われており美しい景観だ。

平和丸から観る「三嶺

写真(下)は、三嶺から見て西に位置する天狗塚からの遠望。やや霞んでいるが、朝日に照らされた稜線と山肌がなんともカッコ良し。

天狗塚から望む「三嶺」と朝日

GWも後半戦に突入。

今回の山歩きは「山合宿」としてトレーニングにクレジットしておく。

こうしてまたトレーニングとサボる口実を見つける訳だ・・・。

 

絶対に明日はトレーニングするぞ!(オーッ!)

4/29 土 rest

4/30 日 rest

5/  1 月 rest

5/  2 火 山合宿(1日目)

5/  3 水 山合宿(2日目)

5/  4 木 rest(器材メンテ etc...)

トレログ vol.23:雨が降る前にトレラン

週の前半予定していたスイムができなかった。(プールの開館時間を見誤った・・・)

こうなると、ついつい腰が重くなってしまうのは毎度反省するところ。

金曜日は休みが取れたため先週末に引き続きトレラン。先週末とは別のルートを選んだが、急傾斜が連続するコースでなかなかスピードに乗れず苦戦した。

トレランは昔から結構な頻度でやっているが、トレラン用のシューズを買ったことがない。ここ数年、山登りを始めてから登山靴を履く機会が多くなった。とても快適で滑りにくく、特に長い距離を歩いたときに靴の重要性を実感することができる。想像だがトレランシューズも別次元の体験をさせてくれるのだろう。そろそろ検討してみるつもりだ。

4/24 月 rest

4/25 火 rest

4/26 水 SWIM 1000m

4/27 木 rest

4/28 金 Trail Run Total 18.8km , Time 4:29 , ⇗ 1585m , ⇘ 1537m

こうしてトレーニングの記録をつけていると、いかにも目的のないトレーニングになっていることが分かる。

やはりレースにエントリーなど、明確な目標を設定した方がよい。

これまでの経験にとらわれることなく、少しジャンルの幅を広げてチャレンジできそうなレースを探してみようと思う。

トレログ vol.22:今週の総括(卯月第4週)

週の前半は心に火が点らなかったが、後半はそこそこ炎え上がり無事週末ランナーの威厳(?)を保てたと思う。

4/17 月 rest

4/18 火 rest

4/19 水 rest

4/20 木 SWIM 1500m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'00”) , Down 300m)

4/21 金 SWIM 1600m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'00”) , Down 400m)

4/22 土 rest

4/23 日 Trail Run Total 19.4km , Time 5:10 , ⇗ 1784m , ⇘ 1791m

スイムに関してはインターバル50m/minで泳ぎきれたことで少し自信がついた。オヤジにも多少のびしろがあったようだ。

トレランはとにかく気分のリフレッシュに最適だ。誰しも生きてるだけで多少のストレスに曝される。一人で出かけて野山を駆け回る時間は大切にしたい。

そうだプロテインポチろう。

トレログ vol.21:週の前半サボった自分を週の後半に追い込む。

週の前半はサボった。まあ、こういうこともある。

4/17 月 rest

4/18 火 rest

4/19 水 rest

4/20 木 SWIM 1500m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'00”) , Down 300m)

4/21 金 SWIM 1600m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'00”) , Down 400m)

インターバルを先週までの1’20”から1’00”に変更してみた。かなりキツイが、何とか回せる。

少しずつだが泳力がついてる感覚はある。この負荷で来週も頑張ってみようか。

さあ週末。週末ランナー解禁です。

トレログ vol.20:週末ランナーの週間総括

日曜日なので一週間を総括してみる。

4/10 月 rest

4/11 火 rest

4/12 水 SWIM 1400m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'10") , Down 200m)

4/13 木 SWIM 1500m ( Up 400m , kick 200m , pull 200m , 50m×8(1'15") , Down 300m)

4/14 金 rest

4/15 土 rest

4/16 日 Run Total 20.3km , Time 1:47:29 , ⇗ 43m , ⇘ 52m

今週は4日もサボってしまった。

週の始めは、先週末のトレラン遠征の疲れが残っていたため意識的に休んだ。

週末の2日間は仕事で心身が疲れ果てたって事にして休んだ。

今更だが仕事の疲れは家でゴロゴロするよりも、体を動かした方がリフレッシュできる。勿論、それに代わる趣味か何かでも良いと思うが、とにかく気分転換が重要だ。

運動をすると自分の内側に意識が集中して、自分のコンディションを確認することができる。おそらく体を休めるだけでは、本当の意味でのリセットはできないのだろう。日々強度の高いトレーニングではケガをするリスクも上がるが、適度な強度でサボらず続けることが肝心なのだ。

 

・・・でもゴロゴロしながらTwitterYouTube観るのも最高やな。